SSブログ

HCS08でもキャラクタLCD 5 AGAIN [HCS08]

省電力になっていないと言う指摘と、温度の計測が出鱈目だったので、再び登場です。
ここからアップデート版が落とせます。同じファイル名なので気を付けてね。

具体的にどれ位省電力になったのかは計測していないので言えませんが、同じ電池を使い続けながら前回の写真よりも電源電圧が上がっているのが判ります。つまり回路電流が小さくなったので、電池の電圧降下が小さくなった物と思われます。

ただスイッチに対するレスポンスが悪くなったのと、これはむしろ良い方向かもしれませんが、音が単なるピー、ピーって音からビブラートが掛かった事が気になります。

まだまだ続くのか?。

※(☆゜o゜)そうか!、アラーム鳴らしている間はSTOPモードではなくWAITモードでやればいいのか。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

のりたん

消費電力の測定用にこんな冶具を作りました。
おっと、まだ未完成だ。

http://www.geocities.jp/programmer_noritan/hc08/AmpereMeter/index.html
消費電流を測定する

> 音が単なるピー、ピーって音からビブラートが
> 掛かった事が気になります。

これは、私も経験があります。再現性もあやふやで、はっきりした原因はつかめないのですが、

1) Internal Clock Source (ICS) のFrequency Locked Loop (FLL) に使われている Digitally Controlled Oscillator (DCO) のジッタが聞こえる。
2) BDMが空きサイクルを見つけられなかったので、強引にCPUを止めてしまった。

1)の方が可能性は高いと思います。電源電圧の変動があった場合には十分に起こりうると思います。ただ、2)の可能性も棄て切れません。オシロで出力を見るとわかるのかな?
by のりたん (2007-10-06 23:20) 

hamayan

TPMで音を発生している間にも、TPMのプリスケーラをいじったり、ICS自体もいじったりしているので、それの影響かなとも思えます。
ただ単音をピーよりも、聞き取り易いので、結果オーライかな。
by hamayan (2007-10-07 00:08) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。