SSブログ

SPIインタフェースLANコントローラ ENC28J60を使ってみる [NETWORK]

もう色々手を付け過ぎていて、訳が判らない・・・。
オプティマイズさんのSPIインタフェースで接続するNIC基板ですが、SH2/7144にはSPIインタフェースが無いので、SCIで無理矢理やっています。
これが結構怪しい動きをする!。うーん、微妙。


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 1

hamayan

怪しい動作の理由が判りました。いや薄々は感付いていたのですが、認めたくなかったと言うか・・・。

このMicrochipのSPIインタフェースのLANコントローラですが、まだまだハードウエア的に安定している訳ではなさそうで、現在のリビジョンは5ですが、これだけリビジョンが上がっても、Errataの中には10個位問題がある。

しかし最も問題なのはこの前のリビジョン、つまりリビジョン4ですが、SPI周りにバグが有り、8MHz以上のSPIクロックでないと一部のレジスタが正常に読み書きできないんです(本来はDC~20MHz)。
この情報は簡単に(具体的ではなく)オプティマイズさんのサイトにも書かれていましたが、しかし気付かずに購入してから知った後の祭り状態だったので、まあ冒頭の精神状態になっていたと言う顛末です。

SH2/7144では8MHzなんてスピード出せないんですよ、SCIを使っても最大6MHz止まり。いくらやっても、プログラムを見直してもMACアドレスレジスタが正常に読み出せないので何かと思っていたのですが、まさかこんな訳の判らないハードウエアバグとはOTL。

リビジョン4のErrataは、Microchipのサイトで検索を掛けないと見つかりません。おいおい、現行製品では無いけれどまだ市場に出回っている製品なのに。

現在オプティマイズさんで売っているこのNICボードのリビジョンは4です。リビジョン4が売切れるまでリビジョン5に換えないと言う話なので、これから買おうと言う人は、自分が使いたいマイコンでの動作実績を確認してから購入した方がいいですよ。
と言うか、SPIクロックを8MHz以上に設定できるマイコンって、そうそう無いだろう。大体こんな通信速度では少なくともFIFOを実装していないと、アンダーフローやオーバーフローが続出して実行通信速度は出ないだろうに。意味無いよ!。

で人柱となった私は・・・、リビジョン5のENC28J60を捜して張り替えるしか手は無いのかorz。

おまけ!
1フレーム送信後のSCKの処理ですが、あたかも0に戻さないと問題があるみたいに一部では紹介されていたりもしますが、関係無いみたい。わざわざハードウエアの規模を増やしてまで、そんな所をチェックする必要が無い訳だし。
by hamayan (2006-09-28 23:28) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。