SSブログ

新しい基板の設計 [プリント基板設計]

w5100_adp_01.png
w5100_adp_02.png
例のW5100を搭載したモジュール基板の設計です。P板.COMで現在行っている給付金キャンペーンで作成するつもりです。

Arduino Ethernetシールドがイマイチなので自分で作ろうか!と言う事になっているんですが、給付金キャンペーンを使ったとしてもコスト的にはWizNetオリジナルのWIZ812MJ辺りの価格には完璧に負けていますね。
まあ向こうはチップを供給しているメーカーなので当然ですけれど。

ただ、WIZ812MJのクローンを作っても面白くないので、SPIで使用する時は1列ヘッダーでできるようにPIN配置を行っています。だからブレッドボードにぐさっと挿して、即実験!ってのは容易です。
シールドって訳ではないのでArduinoに限らず色々なマイコンで使えます。

それ以外の特徴はボード上に3.3Vレギュレータを搭載、半田面側にスペースが余ったので、HCS08QE8の16pin、SSOPも搭載できるようにして有ります。つまりこのボード単体で何等かのネットワークアプリケーションが実行可能と言う事です。※勿論マイコンは使っても使わなくてもと言うか実装しなくても構わない。

面倒なので回路図は掲載していませんが、基板自体は複数枚作成する予定ですので配付は可能だと思います。
ご興味がある方はご連絡ください。

nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 6

noritan

給付金パッケージは、片面シルクだと理解しています。裏面の表面実装部品は辛くありませんか?

by noritan (2009-07-11 09:38) 

hamayan

そうなんですよね、両面シルクでできればよかったのですが。

部品番号についてはレジストに文字を書いています。
実際には半田面のシルク図を見ながら実装する事になるでしょう。
まあ自分でエッチング基板で作る事を考えれば、遥かに容易です。

むしろネックは0.4mmピッチの方。

by hamayan (2009-07-11 09:50) 

noritan

> HCS08QE8の16pin、SSOPも搭載できる
この基板へのお勧めは、 MC9S08SH32CTG(TSSOP16)です。ROM32KB と RAM1KB で、かなり大きなプログラムが搭載できます。ピン配置も MC9S08QE8CTG とコンパチなので、プリント基板は一切変更不要です。しかも、5V対応マイコンなので、他の用途も考えられます。
SPIを使うとSHxの特徴であるギャング出力が使えなくなっちゃいますけど。
by noritan (2009-07-11 09:56) 

hamayan

なるほど、QE8は手持ちの在庫が有った筈なのでこれを書いたのですが、HCS08シリーズで同一パッケージならなんでもOKですね。

うん、RAMの1Kbyteは魅力ですね。DHCPのパケットそのまま取り扱える可能性が有ります。

by hamayan (2009-07-11 11:34) 

choi

お世話になります。インフロー崔です。
給付金パッケージのシルクを両面までできるように変更しました。
また何かご要望ございましたら、ご遠慮なくお気軽にお問合せください。
by choi (2009-07-13 16:18) 

hamayan

崔さんありがとう、助かります。
早速半田面シルクに直します。

by hamayan (2009-07-13 21:48) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。