SSブログ

xioを使ってみたい!と言う話 その3 [SilentC]

Img_0826_s.jpg
CIRCUIT_01.png
ユニバーサル基板上に回路を構成したので、部品は少な目にしています。本当は圧電スピーカーには保護用のダイオードとか入れたかったのですが、まあ試作と言う事で。

BDMRSTとBKGDのプルアップ抵抗は無くても大丈夫です。

XBeeをPINハイバネートにして使う時は、DTR/SLEEP_RQはHiまたはLoにレベルを固定(この基板上ではプルアップを行い、マイコンが動作していない時はSLEEPに入るようにしている)する必要がるみたいです。
プルアップを行わずに動かした場合、動作不安定となりました。

元々この作品では電池(単4電池2本)で緊急通報装置を動かす事を考えていました。XBeeのシリーズ2の無印の最低動作電圧は2.1V~となっていますし、HCS08マイコンも1.8Vまで動作できます。なので電池2本をレギュレーション無しでそのまま使用しても、かなりの長時間駆動が可能なのですが、単4電池を2本使用した場合、あまり小型化できない点が気になっていました。
おそらく電池と言うか電池フォルダーの大きさだけで、上の写真のサイズになってしまったでしょう。あまり大きくすると、それじゃなくても死にそうなチワワが更に危うくなって、動物愛護協会から抗議を受けそうですから。(なんでチワワっていつもプルプル震えているんでしょうかね?寒いのか?)

なーんて悩んでいる時に、xioの計画を知ったのでした。ちゃんちゃん。

HCS08 Unleashed: Designer's Guide to the Hcs08 Microcontrollers

HCS08 Unleashed: Designer's Guide to the Hcs08 Microcontrollers

  • 作者: Fabio Pereira
  • 出版社/メーカー: Booksurge Llc
  • 発売日: 2007/11/13
  • メディア: ペーパーバック



+GAINER―PHYSICAL COMPUTING WITH GAINER

+GAINER―PHYSICAL COMPUTING WITH GAINER

  • 作者: GainerBook Labo + くるくる研究室
  • 出版社/メーカー: オーム社
  • 発売日: 2008/10
  • メディア: 単行本



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。