SSブログ

HCS08でもキャラクタLCD 6 その後の修正 [HCS08]

これはコッククロフト・ウオルトン回路のスイッチングの波形(上)と、コントラスト電源の波形(下)。 STOPモードに入るとTPMが停止するので、その間はクロックが出ておらず、その為この様な波形となっています。
スイッチングの波形の拡大。前のプログラムでは、Duty比が30%と偏っていたので、なるべく半分/半分となるように修正しました。 ただ生成できる電圧はDutyとは殆ど関係無く、周波数が高い方が発生電圧が低く(負電源の為)なります。 これ、温度や電源電圧に従って周波数を変化させて、コントラストを一定に保つとかできそうですね。

アドテックシステムサイエンス USBデジタルストレージオシロスコープ ASB-3000

アドテックシステムサイエンス USBデジタルストレージオシロスコープ ASB-3000

  • 出版社/メーカー: アドテックシステムサイエンス
  • メディア: エレクトロニクス


W32-DCS7000-C デジタル・オシロスコープ

W32-DCS7000-C デジタル・オシロスコープ

  • 出版社/メーカー: システムハウス・サンライズ
  • メディア: エレクトロニクス


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

のりたん

新しいアプリケーションノートが公開されました。

http://www.freescale.com/files/microcontrollers/doc/app_note/AN3552.pdf
AN3552 Analog Comparator Tips and Tricks for the MC9S08QG MCU

目からウロコの注目は、これ。
Function 5: Voltage Doubler

ダイオードを逆にすると、負電圧発生器ができます。
by のりたん (2007-11-27 13:33) 

hamayan

実はQG8のアナログコンパレータは使った事が無かったのですが、面白いですね。
インバーターができるか今度実験してみましょう。
by hamayan (2007-11-27 14:05) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。