SSブログ

今月のトラ技のネットワークIC [NETWORK]

最近はまた、組み込みネットワークが賑やかになって来ました。

今月のトラ技には、ユーザー側でのプログラミングが不要な、多機能ネットワークICが紹介されています。
つまりひとつの機能ICとして見る事ができるので、このICを利用する側の負担は随分減りますね。

IC内部は、全てロジックで構成しているわけではなく、内部にCPUを持っている様子です。なんかあった時、ファームの書き換えとかできるんですかね?。あと、継続して供給が保証されるんでしょうかね?。
過去にSIIのS7600でやられちまった経験の有る身には、ちょっと不安が残りますが。

同様のコンセプトとしては、LantronixのX-Portが有りますが、拡張性が低くかったので、お試しで動かした程度でした。今度のこのICは、随分周辺の拡張ができるみたいで、その辺は良いかもしれません。

http://61.206.125.156/にてデモ機に接続できるみたいです。
http://61.206.125.158/にて、その様子をネットワークカメラで見ることができるみたいです。
http://www.catsl.com/cgicq.htmlにて、右の蛍光表示管にメッセージを送ったりできるみたいです。

しかしグローバルIPとは豪勢な。


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 3

ネコノコ

すみません。
ネットワークについて調べています。
以前の環境ではプリンタポートに接続して動作する機械があるのですが(USBやRS232Cでは動きません)
LANを使って少し離れたところの機械を動かすのに何か良い方法はありますでしょうか?
例えば「AX88769」と簡単な物を組み合わせるとか・・
by ネコノコ (2007-05-20 23:30) 

hamayan

> LANを使って少し離れたところの機械を動かすのに何か良い方法は

前提条件が不明なので答えようが無いのだけれど、極少量なら、別にマイコンを使った装置を一から開発しなくとも、リモート側にもパソコンを置いて、そのプリンタポートで制御すれば良いようにも思えます。
by hamayan (2007-05-21 10:10) 

ネコノコ

サテライトにパソコンを使わずに、次のような感じで使えたらと思っています。
http://homepage2.nifty.com/hikaridenki_co/HEIOTYPE.htm
by ネコノコ (2007-05-22 09:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。