SSブログ

#mtm06 にて配布しました超音波モジュール基板のドキュメント その1かな [電子工作]

※mtm06ではほとんど基板が掃けなかったので、次のお渡しチャンスはET2010です。取り敢えずご連絡ください。

※超音波送信器、受信器は一番最後に取り付けます。
※全てリード品で構成していますが、結構タイトな実装なので、背の低い部品から取り付けてください。
ultra_sonic_03.png詳細な回路図のPDFは例によって拡張子を変更し、ここから右クリックで落として下さい。

マイコン基板と合体して使う時は、CN1は電線タイプのコネクターを使用するのではなく、基板対基板間を接続するシングルラインのソケットヘッダーを使用します。
超音波モジュールとマイコンの間を離して使う場合は6pinのコネクターの方が都合が良いでしょう。
また、マイコン基板と合体した場合、基板と基板の間隔は11mmとなりますので、この基板上の部品は最大高さを9mm程度に抑える必要があります。


ultra_sonic_l1l2_silk.png


Img_2284.jpg



Item Quantity Reference Part 備考 購入先など
______________________________________________

1 1 CN1 S6B-XH-A
  超音波モジュールとマイコン間を離して使う時は、2.5mmピッチのコネクタ
  http://www.marutsu.co.jp/shohin_59168/
  マイコンボードと一体化する時はソケットヘッダーを使用します。
  http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-03784/
2 5 C1,C2,C3,C4,C5 1uF
  5mmピッチの積層磁器コンデンサで構いません。
3 4 C6,C9,C10,C11 0.1uF
  5mmピッチの積層磁器コンデンサで構いません。
4 1 C7 100uF
  マイコンボードと一体化する時は近い容量の背の低いコンデンサを使用します。
  低背タイプは千石で販売されています。
  http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?dai=%E9%9B%BB%E8%A7%A3&chu=%

E6%9D%B1%E4%BF%A1&syo=UTCX%205mm%2010V&list=2
5 1 C8 10uF
  マイコンボードと一体化する時は近い容量の背の低いコンデンサを使用します。
  低背タイプは千石で販売されています。
  http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?dai=%E9%9B%BB%E8%A7%A3&chu=%

E6%9D%B1%E4%BF%A1&syo=UTCX%205mm%2010V&list=2
6 2 C12,C13 1000pF
  フィルムコンデンサを使用します。
  http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-03245/
  http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?toku=%E7%A9%8D%E5%B1%A4%E5%

9E%8B%E9%87%91%E5%B1%9E%E5%8C%96&dai=&chu=&syo=&cond8=or&k3=&list=2
7 2 C14,C15 4700pF
  フィルムコンデンサを使用します。
  http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?toku=%E7%A9%8D%E5%B1%A4%E5%

9E%8B%E9%87%91%E5%B1%9E%E5%8C%96&dai=&chu=&syo=&cond8=or&k3=&list=2
8 3 C18,C19,C20 33pF
  磁器コンデンサを使用します。
  http://www.marutsu.co.jp/shohin_62168/
9 1 D1 1S2076A
  小信号整流用ならなんでも。
  http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-03015/
10 2 D3,D2 MA700
  小信号用ショットキバリアダイオードならなんでも。
  http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-01062/
11 1 IC1 ADM3202AN
  http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-03030/
12 1 IC2 NJU7044D
  http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-02371/
13 1 JP1 JUMPER 1*3
  抵抗の足などで2-3間をショートします。
14 1 LED1 RED
  直径3mmです。
15 1 L1 4.7uH
  http://www.marutsu.co.jp/user/shohin.php?p=44425
16 1 MIC1 R40-16A1
  http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-00120/
17 2 R1,VR1 100K
  R1は1/6W炭素皮膜
  http://akizukidenshi.com/catalog/e/erd16s
  VR1は側面調整型の半固定可変抵抗です。
  あれ!WEBでは小売が見付からないですね。
  足の配置は東京コスモス電機のGF63Sシリーズなんですが。
  とりあえずこれ http://www.marutsu.co.jp/shohin_36079/
18 4 R2,R3,R4,R7 10K
  http://akizukidenshi.com/catalog/e/erd16s
19 2 R5,R6 2K
  http://akizukidenshi.com/catalog/e/erd16s
20 3 R8,R9,R10 30K
  http://akizukidenshi.com/catalog/e/erd16s
21 1 R11 470
  http://akizukidenshi.com/catalog/e/erd16s
23 1 SP1 T40-16A1
  http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-00120/


Make: Technology on Your Time Volume 10

Make: Technology on Your Time Volume 10

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: オライリージャパン
  • 発売日: 2010/08/26
  • メディア: 大型本



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。