SSブログ

H8-SX基板 ええ勿論HEWからデバック出来ちゃいます。 [RX&SH&H8]

h8sx_03.pngできます。まずは付録CD-ROMの”CQ\H8SX_1655\Renesas\モニタプログラム”の自動解凍プログラムを開いてください。
マニュアルのhtmlファイルが開きますので、これを読みながら作業を進めてください。

簡単に手順を書けば、
1.HEWにDLL(ツールチェイン)の追加
2.モニタープログラムをH8-SXへダウンロード
3.USBデバイスとしてH8-SXを登録
4.HEW上のデバックに関する設定
5.HEWとH8-SXとの接続
6.IOファイルの読み込み
7.使う上での幾つかの制約
と言う事になります。

旧タイプのデバックモニタをお使いの方なら判ると思いますが、このデバックモニタもRAM上にユーザープログラムを展開する事となります。

※一部CPUリソースをこのデバッカーで使用しますので、それに関しての制約が有ります。
※原因は不明ですが家のUSB1.1なパソコンでは上手く出来なかったので、まあ少なくともUSBは2.0以上でやってください。
※つまりここまでだーたーで開発ができます(笑)。
今すぐ使える!H8マイコン基板 2010年 04月号 [雑誌]

今すぐ使える!H8マイコン基板 2010年 04月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: CQ出版
  • 発売日: 2010/02/25
  • メディア: 雑誌



SuperHファミリのCプログラミング

SuperHファミリのCプログラミング

  • 作者: 鹿取 祐二
  • 出版社/メーカー: オーム社
  • 発売日: 2008/09
  • メディア: 単行本



C言語でH8マイコンを使いこなす

C言語でH8マイコンを使いこなす

  • 作者: 鹿取 祐二
  • 出版社/メーカー: オーム社
  • 発売日: 2003/10
  • メディア: 単行本



nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

masato

HEW でのデバッグを試してみました。付録 CD に入っているのに本誌中に「HEW 単独では、ターゲット基板のデバッグはできず、云々」とあるのはちょっとアレですね。hamayan さんの情報がなければ気付かないままでした。ありがとうございます。

gcc + eclipse でもいいんですが、cygwin を入れるなら Linux で動かしたいところです。
by masato (2010-03-05 22:34) 

hamayan

どうもです。

今いじっているARMはCygwinを入れずともデバックが出来ているので、これも?とか思っていましたがそうはならず、そこで挫折しています。

by hamayan (2010-03-05 22:52) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。