SSブログ

OpenOCDフリスクJTAGデバッカーの作成例 bird.dip.jpさんの場合 [ARM&Cortex-M3]

bird.dip.jpさんでも完成したようです。
http://bird.dip.jp/mt/archives/2009/11/04/2303.html

ボード上のLEDをケース外部に引き出す工夫をされていて、凝った創りになっています。

※JTAGのキーマップを私はoocdlinkとしてしまいましたが、実際はjtagkeyが正しいようです。
コンフィギュレーションを修正してください。

MTM04にこのデバッカーを持って行きます。
見たい方はお立寄りください。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(1) 

nice! 0

コメント 2

DAI

TACさんから基板を購入し、今日すべての部品がそろいました。
フリスクケースは未だですが。

部品を数点はんだ付けしましたが、FT2232のピンが限界かなあ、
にもかかわらず、次にFPGAのXC3S250に挑戦するつもり。

おおっ、なんだ、この画像認証は
by DAI (2009-11-05 22:41) 

hamayan

今までの画像認証があまりにも不評だったので、人間が読めばイメージし易いキーワードにしてあります。
機械なんかには判んないよね!。

by hamayan (2009-11-05 22:54) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。