SSブログ

マルツでMC9S08SH8評価ボードの取り扱いが始まったようです。 [HCS08]

0000000000162573_1.jpg画像をクリック

アメリカではS08SGがアナウンスされているのだけれど、こちらはDIP品は無いみたい。
http://www.freescale.com/webapp/sps/site/prod_summary.jsp?code=S08SG&nodeId=016246844929941644
http://www.freescale.com/webapp/sps/site/prod_summary.jsp?code=DEMO9S08SG8&parentCode=S08SG&fpsp=1&nodeId=016246844929941644
”でも”、デモボードに搭載されているのはCER DIP!貴重だ!。




おまけ
0000000000163503_1.jpgおお!これは、正月頃にパターン設計をしたあれではないか。
マイコンを使用しないLEDピカピカにどうぞ!。

nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 4

masato

この原理を応用したギターチューナーを持ってます。
マイクやケーブルなしに使えるのが便利。

by masato (2008-03-27 18:25) 

hamayan

NARUHODO!、形状がピックになっていて、パツーンと爪弾いて、そのままチューニング。合理的だ!。

上のは半固定抵抗と炭素皮膜抵抗と電解コンデンサで周期を作っているので、チューニングに使うにはちょっと絶望的ですけれどね。

by hamayan (2008-03-27 21:11) 

masato

S08SG は "Automotive" カテゴリなんですね。信頼性と低価格を同時に要求される分野かと。
セラミックパッケージって PC 用の MPU の類の他には UV-EPROM くらいしか見なくなりました。
by masato (2008-03-27 21:51) 

hamayan

CER DIPはカスタムICの試作レベルで使いますね。
ベアチップで提供された時の封止パッケージとして。

by hamayan (2008-03-27 22:34) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。