SSブログ

フリスク USBマイコンの基板 新企画編 [USB]

あの事件から数日。せくすぃ部長がリベンジの為に再び立ち上がる。
そう!、今回のバージョンはJB16!。もうマイコンが入らないなんて言わせない。なぜなら既に私が25個も買っちゃっているから。

しかし!、今回作成した基板は前回よりも少なく、今手元に残っているのは10枚のみ。
と言う訳で、前回郵送応募企画でJB8基板をお送りした方は再びこの基板をお送りしますので、残り少ないのですが、こちらはk_tさんに預けたいと思います。

もう一度言いましょう。
「もう部品が無いなんて言わせない」
皆さんガッツで開発してね。

それと、コネクタがminiに変っているのはご愛嬌。
それと、半田面に抵抗を一個追加したんだけれど、シルク入れ忘れたのは内緒。

※でも、SOP28のJB8の入手情報が有ったら教えてね。


nice!(0)  コメント(74)  トラックバック(1) 

nice! 0

コメント 74

Tsuneo

mini-USB コネクタは今後 micro-USB コネクタに置換える、という方針が USB IF からアナウンスされました。新たに設計されるのなら、microにしましょう。

Deprecation of the Mini-A and Mini-AB Connectors
http://www.usb.org/developers/Deprecation_Announcement_052507.pdf

Tsuneo
by Tsuneo (2007-12-14 02:01) 

masato

おー、キャンセルになったと思ったら、あっという間に新企画。
よろしくお願いします。
by masato (2007-12-14 09:19) 

k_t

JB16が後に控えているということで、なかなか入荷しないDigi-KeyのJB8マイコンと部品セットは急遽キャンセルとさせていただきました。スミマセン (機会があればまたそのときに・・・)
どっちにしても JB16の方が遊び応えがありそうなので、期待しています!
by k_t (2007-12-14 17:17) 

k_t

それはそうと導電スポンジの上で通電しているように見えるのは、気のせい? けっこう抵抗値が低いので、要注意ですよー。
by k_t (2007-12-14 17:19) 

hamayan

> 導電スポンジの上で

あれはUSBケーブルの剛性で基板の片側が完全に浮いちゃっています。
良い子は真似しない様にですね。

あの~~~、それで~~~、部品セットの取り扱いはお願いしちゃっても大丈夫かな?。
by hamayan (2007-12-14 23:09) 

k_t

了解っす!
部品表がどこかにありますか?
by k_t (2007-12-15 08:38) 

k_t

おっと、連絡をいただいていました。
(あわてんぼう・・・)
by k_t (2007-12-15 08:48) 

k_t

JB16関係、発送しますよ~。
お待たせしました! 部品が全てそろいました。
JB8企画から引き続き予約してくれていた皆様へ 20日に発送します。楽しみにお待ちください。
それにしても、1608サイズのチップ部品は小さいですよ~。1.6mm × 0.8mm ですからね。ゴミのようです・・・。
10kΩの抵抗を 1個余分に入れていますので、できれば最初に 10kΩをハンダ付けしてみてください。
 
hamayan さん製作の JB16マイコンボード、あと 1枚だけ余分があります。どなたか欲しい方はいらっしゃいませんか? 基板は無料ですよ~
マイコンはまだありますが、部品セットは少しお待ちいただくことになります。
(コンデンサ入り12MHzセラロック 1個、1608サイズ10kΩ 5個、1608サイズ0.1uF 4個 が無くて良ければすぐ出荷できます。)
http://6811.teacup.com/miconfan/shop の特定商取引に関する法律に基づく表示から、問い合わせメールを送ってください。よろしくお願いします。
by k_t (2007-12-20 01:50) 

hamayan

どうも!。k_tさんお世話様です。
と言う訳でようやく物の配布が可能となりました。

多分皆さんはk_tさんのところのスターターキットを使われるかと思いますが、デバックには8ピンー4ピンケーブルが必要となるので、もし必要な方が居られましたら、こちらまでどうぞ。

なんか考えて見たいと思います。

※どちらも一般的な2.5mmのコネクタなので、独自に入手は不可能ではないですが。
by hamayan (2007-12-20 08:33) 

k_t

今日の午前中に発送しました。あさってあたりに届くと思います。(大分からなので北海道・東北の方はしあさってかもしれません)
by k_t (2007-12-20 16:14) 

k_t

JB16マイコンボード、欲しいという方がいらっしゃいました。ありがとうございます! 今日の夜(深夜?)に直接メール致します。
by k_t (2007-12-20 17:49) 

hamayan

> JB16マイコンボード、欲しいという方がいらっしゃいました。

おおそうですか、そうですか、無事引き取り手が現れてよかったですよ。

さて皆さん、「ただより高い物は無い」と言うことを存分に味わってもらいますよ。ヒ、ヒ、ヒ。
by hamayan (2007-12-20 18:08) 

DAI

届きましたよ~。
hamayanさん、k_tさんありがとうございました。

で、
> それと、半田面に抵抗を一個追加したんだけれど、シルク入れ忘れたのは内緒。

これが、R11のことなでしょうか。

たしかに、1608は小さい、もう老眼始まってますから、ちと辛いですが、百均で買った老眼鏡と、虫眼鏡でがんばります!
by DAI (2007-12-22 20:01) 

DAI

はんだ付け中です。
1608の部品は、吹けば飛ぶような将棋の駒以上に軽いですから、
百均の台所用品売場にあった、ステンレス製のトレイで作業しています。

LEDは、k_tさんが極性のマークを書き入れてくださっていたのですが、あれ、裏側だったのですね。しばらく、表をルーペで覗いて唸ってました。

つい先日、秋月でこのLEDを買っていたのを思い出し、データを見ると、
 Cathode Mark と書いてありました。なるほど、なるほど。って、あれ?
アノード、カソードで、AとKじゃなかったのかな。
間違い?それとも、英語とドイツ語?
by DAI (2007-12-23 00:08) 

のりたん

10Mohm抵抗を、文字通り吹き飛ばしてしまい、床をはいずりまわって探し出しました。今度は、1206ぐらいで勘弁してください。

Kathode は、ドイツ語みたいですね。太平洋戦争の頃に伝わった言葉なので、連合軍の使う英語は流行らなかったのでしょう。←鵜呑みにしないでね。

カソードの反対語は、やはり、プレートでしょう。
by のりたん (2007-12-23 12:45) 

k_t

そうです、裏側なんです。「ウラ」って書いておけば良かったですね。
私自身はチップLED が届いてすぐにテープから取り出したものですから、
ウラもオモテもじろじろ眺めていたので気が回りませんでした。

K はドイツ語が元だそうですよ。真空管の時代から使われている言葉のようです。
by k_t (2007-12-23 12:48) 

k_t

私も1台組み立てなくっちゃ。手元にセラロックが届いたら始めるとします。

>今度は、1206ぐらいで勘弁してください。

同感ですぅ。 2012でもいいけど。
(ちなみに日本で言うところの3216が国際的には1206と呼ばれているようですね。)
by k_t (2007-12-23 12:56) 

hamayan

流石に3216は大き過ぎ!(*´ー`)

私もついこの間までは2012中心だったのですが、最近2012の入手状況が良くない、まあ簡単に言えばマルツの小分け販売に2012が無くなってしまった。

大丈夫!、慣れればだいじょうぶ!。
by hamayan (2007-12-23 14:22) 

DAI

まあ、私にすれば、どのサイズにしろ、裸眼の限界を超えてますので、似たようなものです。

それと、もう一つ気づいたこと。

ピンセットの材質ですが、鉄製は、微妙に磁気を帯びているのか、ピンセットの先にチップ抵抗がくっついてきます。離そうと、コンコンすると、こわいこわい。
ピンセットは、ステンレス製がよいのかな、とここまで書いて、鉄製ピンセット(ホザンP-891)のケースを見ると、チップパーツの飛散防止に威力、と書いてあります。
てことは、この磁気は故意なのか。要は、使い分けなのでしょうか。
by DAI (2007-12-23 15:59) 

hamayan

おお、HOZAN P-891ですか。私のはP-892です。
HOZAN良いですよね。例えば基板に落ちた髪の毛とか、つまんでひょい!。
by hamayan (2007-12-23 16:11) 

k_t

HOZAN P-891,P-892 どちらも良いですね。両方持っています。
891 を使うことの方が多いです。でもさっきは 892 を使っていたなぁ。
by k_t (2007-12-23 17:09) 

hamayan

さっきHOZANのページみたら、P-891はもう生産していないんですね。
残念。
by hamayan (2007-12-23 17:16) 

k_t

あ、そうなんですね。そういえば見たような気がします・・・。人には P-892 を薦めておいたので、良かったです。マル
by k_t (2007-12-23 17:57) 

nori@55歳

>ピンセットの材質ですが、鉄製は、微妙に磁気を帯びているのか、ピンセッ
>トの先にチップ抵抗がくっついてきます。
私の場合は磁気より汚れ(たぶんフラックス)でくっ付いてきます。
エンジニアのPT-02(磁石に付かない)HOZANのP-894(磁石に付く)
どちらでも同じです。
いつも使ってるのは、メーカー不明の10年以上前のですが、ちょっと強く摘むとチップが飛んでいきます。先が・・・
by nori@55歳 (2007-12-23 20:39) 

k_t

セラロックが来たのでハンダ付けをしてみました。
と言っても、付けたのは 0.1uF のコンデンサです。それも、手元には 2012 サイズしか無かったので、ちょっと難しかったけどなんとか付けてみました。
http://micon.arrow.jp/uploads/files/JB16-2012CAP.jpg
DMM の容量レンジで確認済み。よかったよかった。
いや~、1608 サイズの 0.1uF は今回の JB16ボード用部品セットの予約分で使いきってしまったんですよね~。
( JB8ボード用として 100個も注文しているのですが、まだ来ないし・・・。)
今日はここまで(笑)
ちなみに写っているピンセットは、先っちょの幅が広いのが P-892、細いのが P-891 です。この作業には P-891 の方が使いやすかったです。もう生産終了とは残念。
by k_t (2007-12-23 21:54) 

k_t

ん~、ちょっと半田が多いなぁ。でもイモ半田にはなっていなくて、下のパッドにきちんと半田付けできていますよ。
by k_t (2007-12-23 21:58) 

hamayan

noriさん基板は受け取っています。ピッチ変換基板だけでなく、見本(笑)も入っていて参考になります。有難うございました。

取りあえず、この基板で半田付けの練習だな。
by hamayan (2007-12-23 22:11) 

hamayan

> ん~、ちょっと半田が多いなぁ

私もこんなものかなぁ。綺麗にできたり、こん盛りになってしまったり。
0.3mmの糸半田を使うともう少しセーブできるんだけれど。
by hamayan (2007-12-23 22:13) 

DAI

私のは汚いのでそのうちこっそりアップしておこう。

はじめははんだごて、gootのTQ70使ったんですね。そしたら、角が生えちゃった。
で、PX-238に変えて、少しははかどったけど、はんだ使いすぎ。
0.8mmのはんだでは太すぎるのでしょう。
あっ、目の前に0.38mmのアルミットがあったではないの。
by DAI (2007-12-24 00:30) 

k_t

2枚目にも 2012 の 0.1uF を半田付けして、その勢いで1枚分の半田付けを済ませました。
まだ USB 機能は動かしていませんが、とりあえず青いLEDをチカチカ点滅させるところまで行きました。

手順を簡単に報告しておきます。
まず、JB16ボードを作り終えます。
HC08スターター・ボードの CN2 と JB16ボードとの接続ケーブルを作ります。接続は、1,2,3,5 を 1,2,3,4 に繋ぎます。(1本だけずれていることに注意)
JB16ボードのジャンパを JP1 なし、JP2あり にします。(USBケーブルは抜いておきます。)
先ほどの接続ケーブルでHC08スターターボードと接続します。
HC08スターターボードには 5V の ACアダプタを使います。デフォルトのセッティングにしておいてください。
CodeWarrior を使って、JB16用のプロジェクトを用意します・・・が、こちらを利用すると早いです。
 http://micon.arrow.jp/uploads/files/jb16test1.zip
あとは普通に Debug ボタンを押して書き込み、そのまま実行させてみてください。
気を付けていただきたいのは、JB16 の場合は 9600bps ではなく 19200bps を選択します。
PTD5の青いLEDが約1秒周期で点滅すれば書き込みは成功です。
CodeWarrior を終了させて、接続ケーブルを抜いてください。
JB16ボードのジャンパを JP1 あり、JP2なし にして、パソコンにUSBケーブルで接続します。
パソコンには「認識できないUSBデバイス」と出ますが、それは無視します。
PTD5の青いLEDが点滅したはずです。
(その他のポートは空きポート処理をしていないので、取り扱いにはご注意ください。)

参考用
void main( void ){
long int c;

DDRD_DDRD5 = 1;

// EnableInterrupts;

for ( ; ; ){
for ( c = 0 ; c < 8985 ; c++ ){
__RESET_WATCHDOG( );
}
PTD_PTD5 = ~PTD_PTD5;
}
}
by k_t (2007-12-25 00:31) 

k_t

1個だけのチカチカでも楽しいです。hamayanさん、ありがとうございます!
さて、ここからが本当の始まりなんですね・・・。
まあ、来年ですね、あはは。

それにしても、1608サイズのチップ部品を半田付けしたあとに SOP のマイコンを半田付けしたら、なんと楽勝だったことか。
by k_t (2007-12-25 00:37) 

hamayan

nice!
by hamayan (2007-12-25 07:41) 

のりたん

だんな、こんなの出ちゃいましたぜ~

http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q="I-02161"
I-2161 USBマイコンボード 完成品(PIC18F2550)

まるで、パクリのような。
by のりたん (2007-12-25 13:41) 

hamayan

まあしょうが無いと言うか、やはり方向性としてこれが流行る!と思っても良いのではないかと。
うん、新しいマイコンだけあって、ROMとかRAMとか沢山有りますね。
18Fだからデバッカーにも接続できるのかな?。
むしろ汎用マイコンにUSBチップを外付けした方のほうが、困っているでしょう。

大丈夫!、こちらはHCS08のUSB版が控えていますから。
JB16で楽しいUSBプログラミングを始めて、HCS08やColdFireに移行しましょう。
by hamayan (2007-12-25 13:59) 

hamayan

でも秋月の写真を見ると、足が曲がっていたり、ヤニがベタベタだったり、相当あせって掲載したのですかね。
by hamayan (2007-12-25 14:21) 

k_t

秋月の、似たようなモジュールを買ったことがあります。やっぱりハンダは大盛り、フラックスべったりでした。正直な写真だと思いました。
by k_t (2007-12-25 20:27) 

hamayan

> 正直な写真だと思いました。

商品なんだから、もう少し印象の良い写真を使えば良いのに、、、まあ人の商売ですからあれですが。
by hamayan (2007-12-25 23:04) 

DAI

すみません、また教えてください。
フラックスの話が出ていますが、私ははんだに含まれているフラックスはどうかなーと思いながらも、そのままにしていました。
皆さんは洗浄されてますか。やはり、サンハヤトですか。

それから、このJB16基板、よく見ると、JB8基板からは抵抗の追加だけではなく、JP2は追加、C1C2は1608に変更されたのですか。

私、皆さんとは何か違いを出そうと、セラロックからクリスタルに変更しました。で、何にも考えずに1608のチップコンを買いました。
そしたら、ぴったしかんかん。
by DAI (2007-12-30 21:25) 

hamayan

> 皆さんは洗浄されてますか

していないですね。ただあまりにも汚い時はアルコールでちまちま拭きます。
JP2とかは、JB16の場合デバック時に使用する端子の仕様が若干変わっていますから、それで。
C1、C2は変わっていないんですが、まあ大は小を兼ねると言うことで。
by hamayan (2007-12-30 22:07) 

nori@55歳

> 皆さんは洗浄されてますか

私も、してません。
使ってるフラックスがほぼ無色透明なのでほとんど目立たないので。
by nori@55歳 (2007-12-31 15:54) 

DAI

ありがとうございます。
やはりあまり洗浄はされてないようですね。
ちょっと安心しました。

で、年末押し迫った今頃、k_tさんのプロジェクトをクリスタルに変更した基板に書込み、LEDチカチカさせることができました。

賄年はますますの飛躍を願って、年を越しましょう。
それでは来年もよろしく。
今から村の鎮守へ行ってきます。
by DAI (2007-12-31 23:35) 

hamayan

今年もあと僅か、カウントダウン状態ですが、皆さんよいお年を。
来年もよろしくお願いいたします。
by hamayan (2007-12-31 23:49) 

nori@55歳

あけましておめでとう。
あと少しでnori@56歳に成ります。
以前は、誕生日に20歳の娘さんが晴着を着て祝ってくれてたんですが、
最近は・・・・
by nori@55歳 (2008-01-01 21:46) 

DAI

明けましておめでとうございます。

現在、k_tさんの方に質問を書いておりますが、緊急避難的にエラーを回避した状態のプロジェクト(ぐららさんのプロジェクトのうち、使わない部分を切り取り、JB16用に一部を直したもの)をJB16に書込み、USBで繋いでみました。とりあえず、USBViewでみると、USBIO Device1として認識しています。
VID PIDも書き込んだ値を読んでいます。

訳も分からずとりあえずここまで。
by DAI (2008-01-05 22:24) 

hamayan

明けましておめでとうございます。
k_tさんの所に訳も判らず返事を書いてしまっています。

> USBViewでみると、USBIO Device1として認識しています。

おお!、ここまで来ると、なんかできそうな気になってきますよね。
楽しみです。
by hamayan (2008-01-05 22:47) 

DAI

ありがとうございます。

そう、楽しみなんですが、もう一つ問題があります。

http://hc08web.de/usb08/

ここのPC側のプロジェクトがBorland C++-Builder (BCB) V5なんですよね。
私、V4ならあるんですが、プロジェクトを読み込みもしてくれません。
USBIOのライブラリはコンパイルしてくれるので、問題はUSBに直接関係ないだろうと思うのですが、なにせ、私の力量では・・・・
一つやってはコンパイル・・・・・でしょうね。
先は長いです。
by DAI (2008-01-05 23:04) 

DAI

今、digi-key見てたら、MC908JB8ADWEの在庫が219個になってますが、これでよいのでしょうか。

在庫有りになっていても、注文したら待たされるのかな。
by DAI (2008-01-09 09:13) 

hamayan

> 今、digi-key見てたら、MC908JB8ADWEの在庫が219個に
> なってますが

うあ!本当だ(笑)。
単価出ていますから、今注文したら1週間位で来ちゃいますよ。

まさか作ったのか???。
基板お持ちの方、是非!。
多分今年はUSB内蔵マイコンのブレークの年になりますから。
HC08、HCS08、PIC以外にもFRとかUPDとかです。
by hamayan (2008-01-09 09:30) 

のりたん

あっ! 216個になった。
どなたかお買い上げになったのですね。
無くなる前に手配できるかな?
by のりたん (2008-01-09 12:33) 

hamayan

> あっ! 216個になった。
> どなたかお買い上げになったのですね。

3個無くなったから、DAIさんに一票!。
by hamayan (2008-01-09 13:03) 

DAI

お天道様がみているゾ

いえね、予備がないと手が動かないもので。
JB16も予備が2個あるんです。
緊急出動までは観賞用です。
ただし、他のパーツは発注していませんので。

も一つあるものが1個減ったことには気がつかねーだろーなー。
by DAI (2008-01-09 13:43) 

hamayan

> も一つあるものが1個減ったことには気がつかねーだろーなー。

多分、最近のここの展開から、
http://catalog.digikey.com/scripts/partsearch.dll?Detail?name=DEMOQE128-ND
に一票!。
by hamayan (2008-01-09 13:56) 

DAI

お代官様~~~!
おねげーだ!見逃してやってくだせーーー。
by DAI (2008-01-09 14:05) 

DAI

ただ、hamayanさんは、M52233DEMOを買われたものだと思いこんでいました。

それで~。
by DAI (2008-01-09 17:11) 

DAI

> HC08、HCS08、PIC以外にもFRとかUPDとかです。

UPDはNECだと分かるけど、FRは富士通かなと思っていたら、
インターフェースに連載が始まっていたのですね。->始まっとったんやな。このあたりの方言ですが、そのまま変換すると、恥まっとったんやな。

インターフェースはたまに買っているけど、今回はパスしよう。
V850ですら封も開けてないし。
by DAI (2008-01-12 10:37) 

hamayan

まあ、まあ、まあ。
まあ無いと思うけれど、もしかしたら日電さんも富士通さんもここを見ているかもしれないので、つれない事は無しで。
by hamayan (2008-01-12 12:25) 

DAI

先ほど、UPSで届きました。
現在digi-key見たら、MC908JB8ADWEは無くなってますね。
DIPだけになってます。早いなあ。
by DAI (2008-01-12 12:32) 

k_t

おっと、JB8ADWE などの部品は Digi-Key から届きました。お知らせしてなかったですね、すみません!
今日も出勤~、月曜も出勤~。
今日の夜か明日にでも JB8 部品&マイコン配布の準備をします!
by k_t (2008-01-12 12:44) 

Sim

>HC08、HCS08、PIC以外にもFRとかUPDとかです

Interface 2008年5月号の付録にFR60を搭載したマイコンボードが付属するそうですね。へえUSBホストも使えるんだあ。
by Sim (2008-01-14 01:15) 

noritan

突っ込むのを忘れていた。
> 現在digi-key見たら、MC908JB8ADWEは無くなってますね。

いやいや、まだ残っていますよ、こんなに。
と、思ってdigi-keyに数を確認に行ったら、えっ?、115個になってる。二週間足らずで100個も無くなるとは。あるいは、飛ぶように売れているのか?
by noritan (2008-01-20 21:09) 

DAI

年末頃は確認してなかったのですが、あのころの品不足は鉛対策品との切り替え期ではなかったのかな。
by DAI (2008-01-23 23:42) 

hamayan

鉛フリーかどうかは判りませんが、フリスクのMC908JB8シリーズのステータスはactiveになっているので、一時的に在庫切れとなっただけなのかもしれませんね。

どうも68HC08JB8の終了!とか全然作ってないよ!とかのステータスに混乱させられてしまった感もありますが。

それに何故かDIGI-KEYの在庫増えているし(笑)。
by hamayan (2008-01-24 07:02) 

noritan

現在の在庫、271個。
2008-01-20に確認した在庫、115個。
その差、156個は、基準パッケージ26個の6倍です。

おそらく、チューブ6本分が入荷したのでしょう。

# きっと、digi-keyでも、爆発的な需要増を予想しているに違いない。
by noritan (2008-01-24 08:19) 

DAI

何がどうなってこうなったのか分からないけど、
Borland C++Builder 4でusb08_windemoappのソースをいじっていると、
コンパイルした時エラーがでなくなり、
JB16基板を繋いで実行させると
USB08 Hardware found.
と表示し、
繋がないで実行させると、
Hardware Error or no Hardware detected!
の表示がでるようになりました。
なんか、なんか、進んだ感じです。
次は、フォームにおいたチェックボックスでLEDが制御できたら・・・・
by DAI (2008-01-26 23:35) 

DAI

またまた、USBviewで見ると、
JB16基板を繋ぐと、
open pipes 0

先ほどのプロジェクトを実行させると、
open pipes 2
と表示します。
なんか、脈がありそうです。
わくわくしますが、明日は村の畦焼きです。早い目に切り上げないと。
by DAI (2008-01-26 23:47) 

hamayan

おお!凄い凄い!。
私もBuilder5を持っているので、期待大ですぅ。
by hamayan (2008-01-26 23:47) 

DAI

お試し
http://www.page.sannet.ne.jp/je3nqy/onechip/MC68HC908/JB16/USB08project4.lzh

有効なのは、チェックボックス2のみです。
ファームはmasatoさんのものです。
ドライバーはusbio_elです。

と、書いてから、ここより、1月19日分のブログの方が良かったのかも
by DAI (2008-01-27 00:29) 

DAI

> 有効なのは、チェックボックス2のみです

画面上のチェックボックスの番号は2という意味で、
ソースファイル上はチェックボックス6です。
割り付ける順序を間違えた。
by DAI (2008-01-27 09:28) 

DAI

すみません、フォルダ名を変えました。
http://www.page.san net.ne.jp/je3nqy/one chip/MC68HC908/JB16_EV/ USB08project4.lzh
by DAI (2008-01-27 16:54) 

DAI

あれ?、スペースが入ってしまった
http://www.page.sannet.ne.jp/je3nqy/one chip/MC68HC908/JB16_ EV/ USB08project4.lzh
by DAI (2008-01-27 16:56) 

hamayan

とりあえずmasatoさんのファームと、DAIさんのWindowsアプリケーションがちゃんと動くところまでは確認しました。
by hamayan (2008-01-28 00:07) 

DAI

全くデザインセンスのない画面ですみません。

入力用も、と思ってラベルを8個つけたのですが、あれ、ポートを変えると8ビット無いのね。
by DAI (2008-01-28 21:04) 

hamayan

いやいやそんな事はありません。

お蔭様でBCBでの開発のイメージがなんとなく見えてきました。
感謝しています。
by hamayan (2008-01-28 23:25) 

DAI

後でよく見てみると、間違いがありました。

タイマーが常時trueになってました。はじめはfalseでパイプのオープンでtrueになるんですよね。

直したものと置き換えています。
by DAI (2008-01-31 22:43) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。